ご予約について ファイル送信

POINT保健協会の健診の特徴

  • 健診の精度管理

    高い品質の健診が提供できるよう、健診精度の外部評価、施設認定、資格の更新等、精度管理および人材育成に努めております。

    詳細はこちら
  • アフターフォロー

    従業員様個々人の健診結果をデジタルデータで管理し、個人票(事業所控えの結果)を発行しています。また、健診結果分析シートを活用し事業所様の健康づくりのサポートをさせていただいております。

    詳細はこちら
  • 健診車

    巡回健診

    職場または職場近くの会場でも受けられる巡回型の健診スタイルです。高知県内全域で16台のがん検診車を稼働させています。

    詳細はこちら

各コース詳細

  • 人間ドック

    受付をしてから3時間ほどで終了する、半日の人間ドックです。健診終了後はお食事のサービスがございます。

    • 受付(7:30~9:30)
    • 各検査の実施
    • 健診結果説明
    • お支払い
    • お食事
    • 終了
     
    基本項目
    診  察
    保健・栄養指導
    一般計測 身長・体重・腹囲・視力・聴力・体脂肪率・肥満度・BMI・眼圧
    呼吸器 胸部X線撮影・肺機能・喀痰細胞診(希望者)
    循環器 血圧・眼底・心電図・心拍数
    消化器 胃部X線撮影・腹部超音波・便潜血
    腎機能 尿素窒素・クレアチニン・eGFR
    痛 風 尿酸
    糖 尿 病 空腹時血糖・HbA1c
    肝・胆 総蛋白・アルブミン・A/G比・総ビリルビン・GOT・GPT・γーGTP
    LDH・CHE・HBs抗原・HCV抗体(初回者)・ALP
    膵機能 血清アミラーゼ
    脂 質 総コレステロール・NonHDL-C・HDL-C・LDL-C・中性脂肪
    血液一般 赤血球・白血球・Ht・Hb・MCV・MCH・MCHC
    血液像・血小板・血清鉄(女性+貧血有所見者)・血液型(初回者)
    血清反応 CRP・RA
    甲状腺 TSH・FT4
    尿 蛋白・糖・潜血・沈さ(蛋白・潜血陰性時省略)・比重・PH
    オプション検査料金(税込)
    胸部CT検査
    (ヘリカルCT) 
    中央健診センターのみ
    6,600円
    内臓脂肪CT検査 
    中央健診センターのみ
    3,300円
    胃がんリスク検査 3,850円
    前立腺がん検査
    (PSA検査)
    2,310円
    骨粗しょう症検査 2,750円
    胃部内視鏡検査
    (経口もしくは経鼻)
    バリウムから切り替え
    5,500円
    血圧脈波検査 2,200円
    乳がん検診
    (マンモグラフィ)
    2方向撮影 3,300円
    1方向撮影 2,200円
    乳房エコー検査  
    <マンモグラフィ受診必須>
    4,400円
    子宮頸がん検診
    (細胞診)
    3,300円
    経膣エコー検査  
    <細胞診受診必須>
    2,200円
    HPV検査   
    <細胞診受診必須>
    4,400円
    • 1日あたりの実施数が少ない検査や、事前予約が必要な検査がございます。
    • オプション検査にも健康保険の補助をご利用いただける場合がございます。
    • マンモグラフィは女性のみに実施しております。

    受診後のサービス

    全ての検査終了後、人間ドック受診者様にはお食事をご用意しております。温かいお飲み物とご一緒におくつろぎいただけます。

    中央健診センター食堂
    幡多健診センター食堂
  • 生活習慣病予防健診

    生活習慣病の発症や重症化の予防を目的とした健康診断です。

    協会けんぽ(全国健康保険協会)にご加入の方

    協会けんぽにご加入の被保険者ご本人(35~74歳)を対象に1年に一度、健保の補助を利用して受けられる一般健診です。

    協会けんぽ健診コース早見表

    国民健康保険にご加入の方及び被扶養者

    国保加入または扶養ご家族の40歳以上の方は、特定健診の受診券を利用し、割引価格で受診できます。

    上記以外の方

    全額自己負担で受けられます。補助をご利用される場合、ご加入の健康保険の情報をご確認いただくか、当協会までお問い合わせください。

    基本項目
    診  察
    保健・栄養指導
    一般計測 身長・体重・腹囲・視力・聴力
    呼吸器 胸部X線撮影
    循環器 血圧・心電図
    消化器 胃部X線撮影・便潜血
    腎機能 クレアチニン
    痛 風 尿酸
    糖 尿 病 空腹時血糖・HbA1c

    肝・胆 GOT・GPT・γーGTP・ALP

    脂 質 総コレステロール・NonHDL-C・HDL-C・LDL-C・中性脂肪
    血液一般 赤血球・白血球・Ht・Hb

    尿 蛋白・糖・潜血
    オプション検査料金(税込)
    胸部CT検査(ヘリカルCT) 
    中央健診センターのみ
    6,600円
    内臓脂肪CT検査 
    中央健診センターのみ
    3,300円
    胃がんリスク検査 3,850円
    前立腺がん検査
    (PSA検査)
    2,310円
    眼底検査 880円
    眼圧検査 990円
    骨粗しょう症検査 2,750円
    体脂肪検査 220円
    胃部内視鏡検査
    (経口もしくは経鼻)
    バリウムから切り替え
    5,500円
    腹部エコー検査 5,500円
    乳がん検診
    (マンモグラフィ)
    2方向撮影 3,300円
    1方向撮影 2,200円
    乳房エコー検査  
    <マンモグラフィ受診必須>
    4,400円
    子宮頸がん検診
    (細胞診)
    3,300円
    経膣エコー検査  
    <細胞診受診必須>
    2,200円
    HPV検査    
    <細胞診受診必須>
    4,400円
    • 1日あたりの実施数が少ない検査や、事前予約が必要な検査がございます。
    • オプション検査にも健康保険の補助をご利用いただける場合がございます。
    • マンモグラフィは女性のみに実施しております。
  • 一般健診(労働安全衛生法に基づく) 

    労働安全衛生法に基づき、事業主の責任のもと常時雇用する従業員に対して、医師による健康診断の実施が義務づけられています。健診料金はお問い合わせください。

    • 定期健康診断
    • 雇入時の健康診断
    • 特定業務従事者の健康診断
    • 海外派遣労働者の健康診断
    基本項目
    診  察  
    一般計測 身長・体重・腹囲・視力・聴力
    呼吸器 胸部X線撮影
    循環器 血圧・心電図
    腎機能 クレアチニン
    ※一定の基準のもと、医師が必要と認めた場合に実施
    糖 尿 病 HbA1c
    肝・胆 GOT・GPT・γーGTP
    脂 質 HDL-C・LDL-C・中性脂肪
    血液一般 赤血球・Hb
    尿 蛋白・糖
    定期健診オプション検査料金(税込)
    胃がんリスク検査 3,850円
    前立腺がん検査
    (PSA検査)
    2,310円
    乳がん検診
    (マンモグラフィ)
    2方向撮影 3,300円
    1方向撮影 2,200円
    乳房エコー検査  
    <マンモグラフィ受診必須>
    4,400円
    子宮頸がん検診
    (細胞診)
    3,300円
    経膣エコー検査  
    <細胞診受診必須>
    2,200円
    HPV検査    
    <細胞診受診必須>
    4,400円
    • 1日あたりの実施数が少ない検査や、事前予約が必要な検査がございます。
    • オプション検査にも健康保険の補助をご利用いただける場合がございます。
    • マンモグラフィは女性のみに実施しております。
  • 特殊健診

    有害物質を取り扱う業務など、特殊業務に従事する従業員に対して行う健康診断です。
    項目・料金などの詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。

    • 有機溶剤健康診断
    • 石綿健康診断
    • 電離放射線健康診断
    • 特別有機溶剤健康診断
    • 高気圧業務健康診断
    • 紫外線赤外線健康診断
    • じん肺健康診断
    • 四アルキル鉛健康診断
    • レーザー光線健康診断
    • 鉛健康診断
    • オプション検査としても受診可能です。お気軽にお問い合わせください。
  • 児童・生徒の検診

    児童生徒の健康の保持増進を目的に検診を実施し、充実した楽しい学校生活が送れるように手助けをさせていただきます。

    健診・検査名 内 容
    寄生虫検査 糞便塗抹虫卵検査、蟯虫卵(セロファン2日法)
    尿検査 蛋白、潜血、糖、ウロビリノーゲン
    心臓検診 心電図検査
    胸部(結核)検診 胸部X線デジタル撮影
    小児生活習慣病健診 身体測定・血圧・血液検査など

受診の流れ

  1. STEP.01

    予約・お問い合わせ

    健康診断は事前予約が必要です。

    予約・お問い合わせ
  2. STEP.02

    事前書類の送付

    予約確定後、事前に問診票・確認事項等の健診案内が届きます。
    健診内容、注意事項等をご確認のうえ、問診票をご記入ください。

  3. STEP.03

    受診する

    受付時間内に問診票等の指定の持参物を持って、お越しください。

  4. STEP.04

    お支払い

    当日、総合受付にて現金または電子決済(クレジットカード・電子マネー)でお支払いいただきます。

  5. STEP.05

    結果のお知らせ

    受診後、2~3週間ほどで健診結果が届きます。
    医師からのコメントや前年との数値を比較し、ご自身の健康づくりにご活用ください。

    要精密検査の通知を受け取った方は、速やかに医療機関を受診してください。

レディースデイ※中央健診センターのみ

女性のみなさまが、より一層安心してご受診いただけるように、各検査を女性スタッフが対応する女性専用日を設けております。午前中に実施している人間ドックや生生活習慣病予防健診、協会けんぽ健診などで適応されます。 大変人気の専用日となっておりますので、ご希望の際はお早めにご予約ください。

やむを得ない事情により女性スタッフで対応できない場合がございます。ご了承ください。

レディースデイ実施カレンダー

巡回健診

皆さまの職場や地域、学校などへ巡回し健康診断を実施しています。また、県内の山間部や高齢者の多い地域、介護施設等の健診にも対応しています。
ご希望の場合は、お近くの健診会場をご案内しますのでお気軽にご相談ください。

実施可能な健診

事業所健診

  • 生活習慣病予防健康診断
  • 特殊健診
  • 特定健康診査
  • がん検診 等

地域健診

  • 一般健診
  • がん検診
  • 後期高齢者健康診査
  • 巡回健診詳細

    巡回健診を希望される事業所様へ

    1. まずはお電話にてお気軽にご相談ください。

      中央健診センター

      088-831-9691

      幡多健診センター

      0880-66-2800
    2. 事前予約が必要です。
    3. 問診票・検査キット等の健診案内を送付します。
    4. 当日、健診会場へお越しください。
    5. 後日請求書および結果をそれぞれ送付します。

      ●健診費用は、受診月の月末締めで会社へ全額請求させていただきます。当日現金の受け渡しは行っておりません。

    検診車輌のご紹介

    車輛種類 台数 特 徴 エアコン 更衣室
    胸部検診車 6台 胸部X線撮影装置を搭載し、肺がんや結核など胸部疾患を見つけることができます。
    また、身体障がい者対応型(車いす・寝たままの撮影)の車輛も保有しています。
    胃がん検診車 5台 胃部X線撮影装置を搭載し、バリウムを用いて胃の形や粘膜を観察することで胃がんや胃潰瘍を見つけることができます。
    乳がん検診車 3台 乳房X線撮影(マンモグラフィ)装置を搭載しています。
    しこりのできないタイプの乳がんの発見にも適しています。
    子宮頸がん検診車 2台 自動開脚式の内診台(専用の椅子)が搭載されています。
    カーテンで仕切られているため、医師と顔を合わせずに検査が可能です。