職場リポート52
ひまわり乳業株式会社

「自然・健康・地域」を守り、信頼ある企業へ。



▲南国工場
【概要】
社 名ひまわり乳業
所在地高知市与力町3番10号
代表者代表取締役社長 坂井満夫
設 立昭和21年3月26日
従業員約200名(パート含む)
営業種目 乳・乳製品並びに清涼飲料水の製造・販売
畜産振興に関する助成事業



上本総務部参事

下村総務部課長
 当社は、大正11年に地元の人々の健康を願い、牛乳を1本1本お届けしたのが 始まりです。戦後間もない昭和21年に会社設立し、現在の本社所在地に工場を併 設。多くのお客様からのご要望に応えるべく、中村工場、南国工場、さらに松山 工場と新設していき、高知県最大で、全国的にも有数の乳牛プラントに成長して いきました。
 現在、販売地域は県内の他、四国全域と岡山県、広島県に渡り、専門の販売店 は約1000店を数え、その他学校(207校)、病院、量販店などへと拡がって いきました。
 当社は、創業時より「健康でありたい」という願いでスタートしており、その想 いは商品づくりにも強く反映されています。牛乳、乳製品、発酵乳、清涼飲料水、 デザート類など、全てにおいて、高品質を保っています。また長年の研究開発活 動により、機能性の高い商品づくりも行い、より健康志向の高まったお客様のニーズ にも応えることのできるものをお届けしています。

まず社員の健康づくりから。

 当社の従業員は、パートを含めて約200名でその内約3/4が工場で勤務し ています。働くものが、まず健康でないといけませんので、日常の自己管理の徹 底をしています。
 健診は、毎年5月の第2週に行い、人数の多い南国工場では、検診車に来ても らって、ほぼ全員が受診しています。




▲南国工場
厚生労働省「HACCP」認可、県内唯一の工場。

 当社の中核である南国工場では、徹底した衛生管理が行われています。
 当社が、県内で唯一、厚生労働省から認可を受けた「HACCP」とは、アメ リカのNASAで開発された食品の安全性を最高レベルで管理する、総合的な衛 生管理システムです。有人ロケットを宇宙に飛ばすにあたり、「宇宙飛行士に安 全な食事を提供するにはどのような食事を作ればよいか」という研究から生まれ た管理手法です。
 食品の原料調達から商品がお客様に渡るまでに予測される危害を分析して、工 程ごとにポイントを監視して、記録を手書きで残していきます。ある面厳しいシ ステムで、毎日厚さ5cmくらいにもなるチェックシートを書く労力も大変ですが、 食品会社として「安心・安全はあたり前のこと」と認識しています。

地域の素材を活かした、健康食品。

 当社が大切にしているのは、一人ひとりの健康づくりに役立つ商品をつくるこ とです。安全でおいしい商品をお届けし、高知の豊かな自然を体いっぱいで味わっ ていただくことが、当社の事業活動の基本としているところです。
 牛乳を始め、当社の商品の多くが、健康づくりのために毎日毎日飲んでいただ くことを考えて開発されたものです。
 遺伝子組み替え飼料を使用しない&ポストハーベストを用いた飼料を使用しな いという契約酪農家の原乳だけを使用した「まごころ牛乳」や、風味や栄養成分 が損なわれないように低温殺菌方式を採用した「低温殺菌牛乳」など、「自然のま ま」をお客様にお届けしています。
 近年、健康志向の高まりから、機能性のある飲料(サプリメントドリンク)が 出てきており、当社も、県内の無農薬栽培で作った10種類の飲む野菜「菜食健美」 を商品化し、若い女性からも飲みやすさから好評を得ています。また、米ぬかの エキスから抽出されたアラビノキシランという免疫機能を活性化させる食物繊維 を含有した「アラビノ」を高知県工業技術センターと共同開発しました。乳分が 入っていますので、のど越しがよく、味わいもマイルドです。
 お客様、一人ひとりの健康と、地域の自然を守り活かすことを使命とし、これ からも事業展開していきます。


▲アラビノ


▲菜食健美

▲まごころ牛乳



No.58 目次
表紙
ズームアップ・気になる数値解説『肥満の知識』
フォローアップ『肥満』
職場レポート52『ひまわり乳業株式会社』
健康づくり施設訪問吉川村『天然色劇場・桜つづみ公園』
保健協会だより「年に一度は健康チェックを」
健康づくりは食事から 年末年始編
胃にやさしいメニュー